ボストン型のメガネ

ボストン型メガネの特徴とは?

ボストン型メガネは丸型のフレームが特徴的な、「クラシックタイプ」に分類されるメガネの一つです。いわゆる丸メガネの一種であり、ラウンド型メガネやオーバル型メガネの仲間に分類されます。ラウンド型メガネは真ん丸なフレームをしており、オーバル型メガネは横に長い楕円形のフレームですが、ボストン型メガネは下が少し細くなった円形のフレームになっています。イメージとしては、逆三角形の角を丸めたようなものに近いです。角がなく、全体的に柔らかい印象を与えながらもシャープさを残したボストン型メガネは、カジュアルシーンでもビジネスシーンでも使うことができます。また、同じボストン型メガネであっても素材や色合いによって雰囲気は様々。メタル素材であれば知的で洗練された雰囲気を、プラスチック素材であれば遊びの効いた個性的な雰囲気をそれぞれ醸し出すことが可能です。

ボストン型メガネはどんな人に似合う?

一般的に、あるメガネが似合うか似合わないかは顔の輪郭によって決まります。柔らかく落ち着いた印象を与えるボストン型メガネ。そんなボストン型メガネが似合う人は顔の輪郭が逆三角形タイプの人です。逆三角形タイプとは、顔がほっそりしており、顔の縦の長さが比較的短めの人を指します。逆三角形タイプの人は、人によってはキツめの印象を与えてしまうことも。しかし、ボストン型メガネをかければ、一転して穏やかで柔和な印象を与えることが出来ます。ボストン型メガネ自体も逆三角形に近い形をしていることから顔の輪郭に非常にマッチし、すっきりとしたフェイスラインを際立てながらも、全体的に優しい雰囲気を放つことができるでしょう。

© Copyright Glasses Frames All rights reserved